早朝の釣りは今年はほぼあきらめ、ドライブを楽しみながら釣りに行くことに振り切っている近頃。ナマズ釣りたいなということで、沼に行ってきました。
緑の水で不安いっぱい
水が緑の時はカフェオレ色以上に釣れる期待は薄いと思っている。
が、活性はありそう。
半周程しかできない沼なので、小一時間、さくっとナマズを狙うことにする。
タックルはブラックバスやニゴイと同じ。
ナマズロッド等いろいろ買ってみたが、結局手返しの良いバスタックルとリールに落ち着く。
海でも川でもたいていの魚は釣れる。
大きいのがきたらランディングネットで魚に優しくということで。
雰囲気良さそうな場所から、毎回釣れるポイントまで、ポンポンワームを落としていく。
最初はダウンショットリグでズルズルやるも、気配がないので、ノーシンカーでチョンチョン。
まずはイモグラブ
まずはダウンショットリグでやるも、やりにくい。川のダウンショットと違い、音が大きく感じる。
近くの亀が逃げる。
釣れるポイントにてゆっくり引き上げようとすると1バイト。ちょっとかかったが、小さいようだ。
竿先の振動を味わう前にバレてしまった。
気を取り直し、ワーム変更。
ベイトブレスのワーム
毛が生えているのがナマズや雷魚によいと個人的に思っている。
待望の1匹
半周ランガンを終え、釣りながら、半ばあきらめながら引き返すことに。
そっとワームをポイントに落とすと、ひったくられるのが糸がスーッと持っていかれるので分かる。
グン、グ~ンときた瞬間にフッキング。
3ポンドのラインなので、飲み込まれていなければ問題なくゲットできるだろう。
オフセットフックなので、おそらくは大丈夫という根拠のない自信で押し引きを味わう。
ドラグはスモールバス特有の急激な、下に行く動きがないため、よりの緩め度合よりももやや固め。
足場のいいところだったので、無事にランディング。
きれいなナマズでした。
帰り際なので、釣りながら納竿。
大きなフック(針)×ワームの組み合わせです。
水路で見えバス釣り
ちょっと時間があるので、別の沼の水路に行く。水は透明で浅い。
コイが泳ぐ中、見えバスの群れを発見。
天才だ
いつもの五目釣り用のダウンショットリグを落とした瞬間に魚たちは散っていく。
亀ですら散っていく。
ちょっと休めて、ノーシンカーリグで水路の流れに合わせて沈めていく。
やはり天才。
一匹、近寄ってきても、目の前で帰っていく(笑)
魚からは見えないように姿を隠して見えない角度から、遠目でゆっくり流すことにする。
チョン、3秒チョンみたいにワームを浮かせる。
糸合わせもしくは、クンと竿先がしなるだろう。
「クン」と竿先が動いた瞬間引き上げてしまったら飛んできました!
子バスですね。
お次は、サイズアップのブルーギル。
でかい。
釣り方を変えて、再び見えバス狙い。サイトフィッシングといいますが、私は「見えバス」で。
群れの下流から、魚の習性の「反射」での食いつきを利用してワームを動かす。
小さなバスが反応したところ、どこからともなく現れた黒い影がワームをひったくるのが見える。
竿に重みが載るのを感じたら合わせるとヒット!
30cmはありませんでしたが、釣れてくれました。
納竿。
帰ったらスオミの話をしようを観に行く。
スオミノ話をしよう
ザ・エンターテインメント!どういう発想でこういう映画を作れるのだろう。最後のミュージカルはおもしろすぎる。「ヘルシンキ、ヘルシンキ」が頭から離れない(笑)
公式サイトはコチラ→スオミの話をしよう予告編
コメント